今回は爽やかな緑だけで活けていただきました。


暑くなってくるこれからの季節は、花などは使わず傷みづらい葉ものを使用すると活けた作品を長い期間楽しめます☝️


一口に「緑」と言っても色それぞれです。
光沢があったり斑(ふ)が入っていたり、濃かったり淡かったり、硬かったり柔らかかっりと様々。
数種類のグリーンを使うことにより、それぞれの特徴を生かした楽しい作品に仕上がります。

ガラスの花器に活けてみたり、


水盤に水をたっぷりと張って緑を活ければ、より涼し気な雰囲気に🌀

割いたり編んだり丸めてみたりと、葉ものの表現力は自由で多才。
皆様、本日もお疲れさまでした((´∀`*))
高田馬場駅から徒歩三分の場所にていけばな教室を開講しております。
ご興味がおありの方はお気軽にご連絡ください。
山田双也🌼